![]() |
デモ版ダウンロード | 最新版アップグレード | ダウンロード・アップデート | よくある質問 |
QI+ よくある質問
ここに記載のない事項については solution@uenocorp.co.jp までお問い合わせ下さい。
[Q1] | QI+ | QI+のページ番号機能で2バイト(日本語)フォントを使用できますか? |
[Q2] | QI+ | 面付け済みPDFを台紙に対して真ん中に配置する場合、マージンや余白の数値を設定しなくても出来る方法は有りますか? |
[Q3] | QI+ | 塗り足しの対応はどうすればいいですか? |
[Q4] | QI+ | ページ割付時にページサイズが大きいというエラーが発生するのですが? |
[Q5] | QI+ | Windowsの64 bitバージョンには対応していますか? |
[Q6] | QI+ | Office系アプリケーションからPDFを作成する場合、PDF作成ソフトに制限はありますか。 |
[Q7] | QB | QBoxで2色分解できますか? |
[Q8] | QI+ | QI+3のシーケンスをエクスポートし、QI+4へインポートする事はできますか? |
[Q9] | QI+ | カットアンドスタック(串刺し)面子けはできますか? |
[Q10] | QB | Acrobat DCに対応していますか? |
[Q1] | QI+ | QI+のページ番号機能で2バイト(日本語)フォントを使用できますか?
|
|
[A1] |
QI+のバージョンによって異なります。 |
[Q2] | QI+ | 面付け済みPDFを台紙に対して真ん中に配置する場合、マージンや余白の数値を設定しなくてもできる方法は有りますか?
|
|
[A2] |
QI+のバージョンによって異なります。 |
![]() Ver2.xの場合 |
|
Ver1.x.xの場合 単ページのドキュメントや面付け済みPDFでも白紙のセンターに配置する機能があります。 例えば、シート周囲の除去で作成したページ割付PDFを、指定のサイズのセンターに配置する事も可能です。 [トリム&シフト]を選択し次の設定で処理できます。 ・全てのページを同じサイズにする:任意(貼付け先の用紙サイズを指定します) ・全てのページ内容をシフトしない ・終了すると縦横ともにセンターに配置されます。 |
|||
![]() Ver2.xの場合 |
[Q3] | QI+ | 塗り足しの対応はどうすればいいですか?
|
||||||
[A3] |
|
[Q4] | QI+ | ページ割付時にページサイズが大きいというエラーが発生するのですが?
|
|
[A4] | このエラーメッセージは、シートサイズ(台紙)より大きな面付けサイズの場合に表示されます。 対策1 対策2 |
[Q5] | QI+ | Windowsの64 bitバージョンには対応していますか?
|
|
[A5] |
64bitOSにおいてAcrobatは32bitアプリケーションとして動作します。弊社プラグイン製品も32bitアプリケーションとして、64bitOS上で動作します。(AcrobatXI 時点) ただしAcrobatバージョンの動作環境と、対応するプラグインバージョンをご確認下さい。
|
[Q6] | QI+ | Office系アプリケーションからPDFを作成する場合、PDF作成ソフトに制限はありますか?
|
|
[A6] | PDFの作成方法はサポートしておりません。推奨としてはAcrobatのPDF/X形式をお奨めします。またOffce系アプリケーションの体裁は、バージョンの違いとフォント環境に依存します。Adobe PDFプリンタードライバーもしくは画像化する場合には、UDCプリンタードライバー等で画像化PDFを作成します。 |
[Q7] | QBox | QBoxで2色分解できますか?
|
|
[A7] | QBoxで2色分解はできません。Qboxの色変換機能は、RGBをCMYKに変換します。例えばプリンタードライバーで画像化されたPDF、またはスキャンされた画像PDFの場合は、画像ソフトのアクション機能で2色分解を登録し、処理されているケースがあります。 |
[Q8] | QI+ | QI+3のシーケンスをエクスポートし、QI+4へインポートする事はできますか?
|
|
[A8] | インポート可能ですが、個別に作成されたカスタムシートサイズなどは手動で作成していただく必要があります。また同バージョンであれば、初期設定ファイルを複製する事で環境を移行できます。注)旧バージョンからQI+4への初期設定の移行は推奨していません。初期設定ファイルの場所を記載します。全て又は必要な「.xml」を新しいパソコンにコピーしてください。 C:¥Users¥ユーザ名¥AppData¥Roaming¥Quite¥Preferences pagesize.xml (カスタムサイズ PDF書類を登録している場合は元のPDFが必要) qiplus.xml (操作の再生) qiplusmemory.xml (自動化シーケンス) QI+の動作に問題が生じた場合は、初期設定ファイルを削除してください。 |
[Q9] | QI+ | カットアンドスタック(串刺し)面子けはできますか?
|
|
[A9] |
はい、できます。 |
![]() ページ組替えでは、組替えアシスタントを使いません。 |
|
2.ページ組替えをした後にプレビューで確認したレイアウトになるよう「ページ割付」を行えば完成です。
カットアンドスタック:サンプル PDF 14KB カットアンドスタック:両面 設定例 513KB |
|||
![]() 「プレビュー」ボタンで確認 |
[Q10] | QB | Acrobat DCに対応していますか?
|
|
[A4] | QBOX 1.8kではAcrobat DC 2015(ライセンス版)までの対応となります。 対策1 対策2 |
©2023 UENO Corporation.All Rights Reserved